実は世界で最初に誕生した通信制高校であるNHK学園高校。歴史が長いということは、「十分な運営実績」があるともいえます。
実際、NHK学園高校は、これまでに多くの生徒さんをサポート。希望の進路に導いてきました。
ここでは「NHK学園高校からの進路」について、進学率や卒業率、大学進学率を解説します。
なお、通信制高校やサポート校は、しっかり選びたいもの。入学するとなかなか変えられないため、まずは資料や案内パンフレットをチェックしてみるのがおすすめです。「ズバット通信制高校比較」なら人気の通信制高校や気になる学校の資料をまとめて取り寄せられて、手間が省けます。無料なので、ぜひ使ってみてください。
▶「ズバット通信制高校比較」で通信制高校・サポート校の資料・パンフレットを無料で取り寄せ
NHK学園高校は「NHK高校講座」で学べて、大学進学の準備をしやすい!
学校ごとにさまざまな特徴がある通信制高校。NHK学園高校は、大学進学を目指しやすいのが大きなメリットです。
大学に進む人が多い理由は、「NHK高校講座」で学べる環境が整っているため。
知っているかもしれませんが、NHK高校講座はテレビで放送している高校内容の解説授業。テレビだと放送される時間を確認して見る必要がありますが、NHK学園高校なら自由に受講できます。
NHK高校講座では、教科書の内容をひと通り解説しています。大学入試も基本的には教科書の内容をベースに出題されるため、大学受験の対策がシッカリできるというわけです。
指定校推薦枠が多く、大学入試をクリアしやすい体制がある
NHK学園高校が大学進学に向いている理由としてもうひとつ、「指定校推薦枠が多い」ということもポイントです。
指定校推薦枠とは、大学が「NHK学園高校の生徒さんに来てほしいです」と指名して募集する推薦枠。大学側が来てほしいと希望を出しているため、とても合格しやすいのが特徴です。
もちろんNHK学園高校もどんな人でも大学に推薦するわけではなく、レポート課題やスクーリング(学校への登校:月1〜2回または年4日)をこなす必要はあります。ただ、条件さえクリアすれば指定校推薦枠をもらえて、大学に進学できる可能性は十分あります。
特に友達との人間関係などがきっかけで通信制高校を考える場合、「勉強はしっかりしたい」と考えることもあるもの。きちんと勉強を進めれば大学進学のチャンスが大きいNHK学園高校は、NHKならではの安心感があります。
2019年度の卒業率は92%。卒業した657人のうち、340人が4年制大学に進学(51.7%)
NHK学園高校から大学に進学する人が多いといっても、気になるのが具体的な数字。2019年度の実績は、下のようになっています。
【NHK学園高校の卒業率・大学進学率】
- 卒業率:92%
- 4年制大学:51.7%(卒業675人中340人)
- 短期大学進:3.3%(卒業675人中22人)
- 通信制大学:5.6%(卒業675人中37人)
- 専門学校など:32.5%(卒業675人中214人)
- 就職:6.6%(卒業675人中44人)
つまりNHK学園高校では、「90%以上の人が卒業できて、そのうちの半分以上が大学に行く」ということがいえます。
通信制高校は自由な時間が多い分、勉強がおろそかになってしまうこともあります。NHK学園高校なら自分の好きなことに時間を使いつつ、必要な勉強は取り組みやすい環境が整っています。
勉強を続けられない、ついていけない不安も、NHKのサポート体制で安心
「卒業率や大学進学率が良いのはわかったけど、自分は大丈夫なのかな・・」
NHK学園高校では不安な生徒さんのために、サポート体制も充実しています。
母体がNHKなので学習環境がしっかりしていて、ネットでレポート提出ができるだけでなく、学習管理もネット上でできます。もちろんパソコンだけでなくスマホやタブレットで確認できるため、勉強を進めやすくなります。
また、「自分で勉強してください」というスタンスではなく、担任による質問や相談の受付、電話・メール・ビデオチャットでの個別指導、ネットホームルームでのコミュニケーションと、きめ細かくサポートしてもらえる環境が整っています。
入学後はひとまず、「何か気になることが出てきたら、まずは相談」と覚えておくのがおすすめ。スタッフさんも、親身に考えてくれるはずです。
通信制高校から大学進学を考えるなら、NHK学園高校はおすすめ
NHK学園高校は高校の内容をひと通り学べる「NHK高校講座」を活用でき、自由な時間を大切にしつつ勉強も頑張れる環境があります。サポート体制も整っていて勉強を継続しやすく、指定校推薦枠があるため大学進学率も50%以上と高め。高校卒業後は大学を考えているなら、NHK学園高校はおすすめです。
なお、通信制高校やサポート校は、しっかり選びたいもの。入学するとなかなか変えられないため、まずは資料や案内パンフレットをチェックしてみるのがおすすめです。
「ズバット通信制高校比較」なら人気の通信制高校や気になる学校の資料をまとめて取り寄せられて、その中から気になる学校へ相談・見学をしに行くとスムーズ。無料なので、ぜひ使ってみてくださいね。